![](https://static.wixstatic.com/media/7eec20_7d7b380153284bcd9b3a2ebbf6bb5867~mv2.png/v1/fill/w_261,h_300,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/7eec20_7d7b380153284bcd9b3a2ebbf6bb5867~mv2.png)
[ Picture of Quantum Diamond Microscope. Credit:QDM.IO ]
QDM.IOは、ハーバード大学とメリーランド大学の研究から生まれた量子センサーのスタートアップだ。
量子ダイヤモンド顕微鏡は、窒素空孔ダイヤモンド量子技術を使用して、ナノテスラの感度で磁場を測定するもので、画像解像度は1,000分の1ミリメートル以上で、視野は最大1cm。すでにオックスフォード大学、ワシントン大学、SUNYバッファロー、ニューヨーク大学にパイロット・ユニットを提供している。
QDMはまた、Pythonベースの制御ソフトウェア「Ferrum」を提供しており、GUIによりユーザーは自動スキャンを設定することができる。
=============================
オリジナル記事:Quantum Computing Report
https://quantumcomputingreport.com/
翻訳:Hideki Hayashi