top of page

IBMと大学パートナー、日米韓で4万人の学生に量子技術教育を実施へ

IBMは、慶應義塾大学、東京大学、延世大学、ソウル大学、シカゴ大学と協力し、日本、韓国、米国における量子教育活動を支援することを発表した。その目的は、今後10年間で最大4万人の学生の教育を進め、量子の労働力に備え、グローバルな量子エコシステムの成長を促進することである。


IBMと大学のこの取り組みには、科学技術のさまざまな分野の教育者向けの教材も含まれる。最新の量子コンピューティング技術を、科学的発見や産業応用に活用できる人材を育成することに注力していく。両大学は、次世代の計算科学者を教育するための強固な量子カリキュラムを開発し、教育者トレーニング、教材開発、コミュニティ主導の教育イベントなどに取り組む予定である。


この3国間の協力は、量子教育における重要な前進であり、世界規模での経済発展と技術革新に貢献するものと考えられている。また、量子コンピューティング分野における日米韓協力の重要なスタート地点となるだろう。


この取り組みを発表したIBMのプレスリリースはこちらのリンクから。



=============================

オリジナル記事:Quantum Computing Report (by GQI)

翻訳:Hideki Hayashi

bottom of page